Registration info |
一般枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
LT枠 (AI系) Free
FCFS
LT枠 (フリーテーマ) Free
FCFS
LT枠 (Vivaldi関連) Free
FCFS
|
---|
Description
名古屋若手Webエンジニア交流会
- 若手Webエンジニアがざっくばらんに話す場所です。
- フロントエンド、サーバサイド、インフラ問いません。
- 若手の定義は「学生」「新卒○年目」「気持ちが若手なら若手」です。
- 東京や大阪に行かなくても、名古屋でWebエンジニアが集まってわいわいしている場所がもっとほしい!そんな動機で開催致します。
- 参加費は場所代や飲食代のために使います(余りは次回の運営費に囘します)。
第4回について
- 今回も前回に引続き豪華な内容だと思います!めちゃくちゃ楽しみです!
- 会場提供をしてくださる来栖川電算より山口 陽平様と、Vivaldi Technologiesより吉川貴晃様より講演があります!
- 終了後は2次会も企画しております!
山口 陽平(やまぐち ようへい)
- 有限会社来栖川電算
- 映像・センサーの認識技術(文字・物体・行動)を研究し応用(毎朝体操など)もする。
- 機械学習などのアルゴリズムやクラウドを駆使し膨大なデータを解析する。
- 限界性能に挑むためコンパイラ・VM・DBMSも作る。
吉川貴晃 (よしかわたかあき)
- 大阪出身、29歳。現在ノルウェー・オスロ在住。
- 学生時代より大のブラウザー好きで、ブラウザーはパソコンで最も重要なアプリと考える。
- 2017年、自分が2年間愛用してきたVivaldiブラウザーを手がける現地スタートアップ企業Vivaldi Technologiesが日本担当を募集していたため、挙手。
- 紹介記事
- Vivaldi以前の経歴
- 2007-2011 関西学院大学総合政策学部メディア情報学科在籍。HP作成技術などを学ぶ傍ら、国際交流・協力サークルでイベント企画や雑誌編集などを担当。英語などを習得。
- 2009-2010 ノルウェー・オスロ大学に交換留学。ノルウェー語や北欧社会の福祉やジェンダー政策を学ぶ。留学後、現地ツアーガイドアシスタントに2ヶ月ほど従事。
- 2011-2013 大阪大学大学院人間科学研究科社会環境学福祉社会専攻在籍。日英医療通訳副専攻。育児を行う男性のセルフヘルプ・グループの研究や、留学生のサポートを実施。
- 2013-2016 フューチャーアーキテクト株式会社在籍。企業向けのシステムの提案、設計、開発、テスト、運用サポートに参画(主にJavaとSQLにふれる)。全社イベントの司会や新卒採用なども実施。在籍中、応用情報技術者取得。
- 2016-2017 再びオスロへ。ワーキングホリデーで渡航。バーテンダーや、フリーランスとしてツアーガイドやノルウェー語から日本語への翻訳などをしつつ、就活。
- 2017-現在 ワーホリビザから長期滞在用ワーカービザに切り替え、現地スタートアップ企業Vivaldi Technologiesにて日本地域を担う。
LT
- LTは5分でお願いします!
- テーマは「AI系」「フリーテーマ」「Vivaldi関連」です。
- フリーテーマに関しては、技術系でもそうでなくても構いません。
- 予定してなかったけどという飛び込みLTもありです!
日程
- 5月26日(土)14:00 - 17:00
- 会場
- 有限会社 来栖川電算
- 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目1丁目29-23 アーバンドエル新栄
- http://www.kurusugawa.jp
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 | 開場 |
14:00 | オープニング |
14:05 | 山口様より講演 |
14:35 | 吉川様より講演 |
15:00 | LT開始 |
16:00 | 懇親会 |
16:55 | クロージング |
17:00 | 終了 |
- 終了後18:00頃より2次会を予定しております。
- そちらの方もぜひご参加ください。
LT (*5分のLTでお願いします!)
発表者 | タイトル | 内容 |
---|---|---|
運営
- 定期開催のためにも、運営メンバーをいつでも歓迎です。
- 毎回呼びたい方をお呼びするという裏目標があります。
久我(@gkuga)
- 名古屋で働く若手Webエンジニア
ヒラノ(yir)
- 2019卒 / Laravel / フロント好き / 細目
ガーシー(phigasui)
あらき(YuAraki)
- 名古屋で働くWebエンジニア。女性もお気軽に!